【3垢】デュナミス-サンドリア[D]で金策
10月のキャンペーンにデュナミス~ダイバージェンス~石像ウマウマキャンペーンがあるので3垢のデュナミス-サンドリア[D]の金策方法を紹介します。
キャンペーン期間:2019年10月11日(金)17:00頃~2019年10月31日(木)23:59頃
目次
編成
魔導剣士/黒魔道士、青魔道士/赤魔道士、風水士/白魔道士
フェイス:ウルミア、コルモル、ヨランオラン
戦闘
はじめに
まずはじめに以下のアイテムを用意します。
トレジャーハンター装備は3垢の内どのジョブでもいいですが魔導剣士でスリプガに効果を乗せるのがいいと思います。
- トレジャーハンター装備
- リレイザーやハイリレイザー、リレイズピアス等のリレイズアイテム
WAVE1
魔導剣士
- 青目で石像を釣りトレジャハンター装備でスリプガを使用
- 1発だけ殴ってフェイス起動後後ろ向いてフォイル等でヘイト上昇行動
- 敵の中に忍者がいる場合はワンフォアオール
風水士
- インデアキュメン、ジオマレーズ
- 使用可能ならグローリーブレイズかサークルエンリッチを使用し無理ならエントラストインデインを使用
- ケアルガかバサンダラ(石像のスタン対策)を使用しヘイト乗せ
青魔道士
- オカルテーション、金剛身、牙門で強化、食事はトロピカルクレープ
- 敵を釣ったら夢想花(もしくはエントゥーム)で寝かせる
- 風水士がヘイトを乗せたらエントゥーム→テネブラルクラッシュorスペクトラルフロー(使用可能ならブルーバースト)で殲滅
- 石像からマジックハンマーでMP吸収可能
グローリーブレイズのマレーズあればWAVE1の敵ならブルーバーストテネブラルクラッシュで倒せるかもしれませんがレジストしたときのために最初にエントゥーム(石化)を使用しています。また、最初のエントゥームで石像は倒せます。
WAVE2
やり方はWAVE1と同じですがWAVE2の敵の場合はグローリーブレイズかサークルエンリッチのマレーズがあってもエントゥーム→テネブラルクラッシュ(ブルーバースト)で倒しきれない場合があります。
なので最初にエントゥームを2回使用するかエントゥーム→スペクトラルフロー→アンビルライトニングで倒します。
注意点
SPアビリティに注意
石像からPOPする敵はSPアビリティを使用します。
特に厄介なのが微塵がくれと使い魔です。
忍者と獣使いがいる場合はレジストされると戦闘不能になる可能性があるのでエントゥームを2回使用して敵のHPを減らしてからテネブラルクラッシュで倒す方がいいと思います。(特にWAVE2)
緑目で釣ってしまったら
この編成だと物理にも対応できるの問題ないです。
戦闘不能になると殲滅速度が落ちる
特に青魔道士が戦闘不能になるとリキャストの関係で殲滅速度が落ちます。
オカルテーションや金剛身等で強化しましょう。
WAVE1のボス
青魔道士のエレ魔法連打で倒します。(もしくは魔導剣士で連携し学者の雷MB)
ここでSPアビリティを使用します。
関連記事:【2019年3月】魔導剣士の装備を紹介
関連記事:【2019年12月】青魔道士の装備
関連記事:【2019年4月】風水士の装備を紹介
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています