【2019年10月】アンバスケード1章(ふつう)を3垢で攻略
スポンサーリンク
2019年10月のアンバスケード1章(ふつう)のモーグリ族を3垢で攻略しました。
編成
青魔道士/戦士、コルセア/白魔道士、吟遊詩人/白魔道士
フェイス:キング・オブ・ハーツ(コルモル)、セルテウス、ミリ・アリアポー
ボス(Bozzetto Voyager Moogle)の特徴
- ボスとMoogle(2匹)が出現
- ボスはHP%でSPアビリティを使用しスフィア(メルトン+悪疫)を展開し、同時にMoogleがスフィア(リジェネ+リフレシュ+アムネジア)を展開
- ボスはフレンド(Bozzetto Steward)を呼びフレンドはディア+精霊弱体1種のスフィアを展開
スポンサーリンク
戦闘
- 強化をかけたらサイレントストームを使用し戦闘開始します。
- コルセアと吟遊詩人はMoogleの近くで放置します。(もしくは青魔道士に/followで自動追従。)
- Moogleより少し離れた位置で戦闘します。(サイレントストームの範囲内にMoogleがいないよう注意する。)
- 後はシャンデュシニュ連打でボスを倒します。
フレンドがPOPしたら戦闘解除してフェイスを引き寄せてフレンドから離れた位置でまた戦闘します。
ボスがスフィアを展開したらMoogleの近くで戦闘し、スフィアが消失したらMoogleから離れた位置で戦闘します。
まとめ
- ボスを倒すのに3垢で約15分ほど。むずかしい以上はMoogleが移動するのでこの編成では挑戦してません。
- むずかしいでパッセ編成も試しましたがもたもたしている間にアムネジアになったりして安定しません。
- 戦闘と移動の繰り返しで時間もかかり今月も焼印取りだけになりそうです。
関連記事:【2019年12月】青魔道士の装備
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
スポンサーリンク